変色したしみ(黄変)

子供の浴衣。数年間、タンスに収納していた浴衣を出してみるとしみがあったそうです。
水やせっけんだけでは落としきれないしみでしたので、特殊な薬品を用いてしみぬきしました。
着物の生地はとてもデリケート。時間が経つほど、しみは取りにくくなります。
汚れやしみに気付かれたら、お早めに専門店へお持ちください。
黄ばみ・汗じみ・色抜き・色あせなど、ご相談ください。
お預かりした品物は、一点一点職人の手でしみぬきを致します。
また、必要であれば、色掛け(染色加工)も施します。
一点一点チェックしておりますが、お客様が気になさっているしみや汚れが
ございましたら、受付時にお知らせください。
お急ぎの場合やご要望によっては、部分的なしみぬきだけでも承ります。
■一味違う 着物クリーニング 通常、「クリーニング」とは石油系の有機溶剤で丸洗いすることを指します。 当店の「着物クリーニング」は、しみぬきや色掛け(染色加工)、丸洗い、プレス仕上げをして、 お客様が気持よくお召し頂ける着物のお手入れをすることです。 これまで、私たちは「クリーニング」とは「石油系の有機溶剤で丸洗い」すること という意識が強くありましたので、「着物クリーニング」という言葉を敢えて使ってきませんでした。 一般のお客様の中には「着物のクリーニングを…」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。 「クリーニング」という言葉が一般化していますので、 当店では、「着物をお手入れして、気持よくお召し頂ける状態にすること」=「着物クリーニング」と 考えています。 |
||
全体的に汚れていたり頻繁にお召になった着物、年数が経った着物は、
一旦解いてお手入れをする洗い張りをします。
洗い張りにより水を通すことによって、生地が生き返ります。
当店では、洗い張りにより生地に水を通した後、一点一点職人の手でチェックし、
必要であれば、しみぬきや色掛け(染色加工)も施します。
一点一点チェックしておりますが、お客様が気になさっているしみや汚れが
ございましたら、受付時にお知らせください。
洗い張りは、一度解きますので、反物の状態での納品に
なります。仕立ても承っておりますので、ご希望のお客様はお知らせください。
血のしみは、時間が経つと取れにくくなることがありますが、この品物もしみが付いてから、
あまり時間が経たないうちに当店へお持ちいただきましたので、水とせっけんでしみぬきし、きれいになりました。
・集荷のご依頼
・見積もりのご依頼(画像による診断)
で大好評!
「友だち追加」で粗品(「着物ハンガー」「小風呂敷」など)をプレゼント!(※プレゼントの内容はお選び頂けません。当店にて、お支払料金の発生したお客様がご利用頂けるクーポンです。)
美術しみぬき家紋高瀬のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
「店頭でのおもてなしをインターネットでも」との思いで、このサイトを運営しております。
比較的小さな規模で営んでおります。お困りの点はお気軽にお問い合わせください。
>>職人紹介を見る
<ご来店>
現金または各種クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)にてお支払い頂けます。
<当店からの配達>
現金または各種クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)にてお支払い頂けます。※クレジットカードにてお支払いをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
<宅配便>
各種クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)のオンライン決済、または代金引換(現金のみ)にてお支払い頂けます。
インターネットでの申込は24時間受付けています。